
Bean to Bar
Chocolate
ビーントゥーバー チョコレート
単一品種のカカオ豆に香料を加えることなく
豆の選別から焙煎、
チョコレートバーへの成形から
最後のパッケージまでを一貫して
自分たちの手で行なっています。
品種の違いを味わうという
新しいチョコレートの楽しみに
皆さんも触れてみませんか?

単一品種カカオ豆の良いところのみを手作業で選別。その後、カカオ本来の持つ成分を飛ばさない程度に低温でローストし、24時間以上かけて摩擦熱を与えながら練り上げます。
カカオ豆の風味が最大限に引き出されるよう、バニラなどの香料は加えずに喜界島のきび砂糖とカカオのみを使いました。
カカオ分70%に調整。食べた時舌の上で心地よく溶ける「厚さ」と「面積」を計算し、割りやすく形どったチョコレートタブレットです。
Online Shopping
MURATAのラインナップを通販でご購入いただけるようになりました。
Colombia ARAUCA
70%cacao
コロンビア アラウカ
FLAVOR
ピーナッツやマカダミアナッツ、大きな柑橘類とそのわた(日向夏やグレープフルーツなど)の風味が感じられます。
TOGO
70%cacao
西アフリカトーゴ
FLAVOR
ココナッツの甘い香りと重なるようにコーヒー、焼きたてのパン、バニラやキャラメル・レーズンを思わせる風味と酸味など甘く香ばしい香りの成分が折り重なりあう癒しのチョコレート。
Venezuela CHUAO
70%cacao
ヴェネズエラ チュアオ
FLAVOR
蜜柑などの柑橘類・プルーン・ローストアーモンド・ブラウンシュガー・ヨーグルト・コーヒー・黒ビール。
シェリー酒 葉巻 ワイン樽 乾燥したヴァニラなど。
一欠片で満足できる固形赤ワインのようなチョコレートです。
それぞれのチョコレートからは、これ以上にもたくさんの風味が感じられるはずです。
また、成熟によって1週間単位で味が変わって行きますので、小分けにして数週間かけてお楽しみいただくことをおすすめいたします。
◆ 一緒に飲む飲み物
ぬるま湯、室温のワイン、マルサラ酒、ポルト酒、焼酎、コーヒー、優しいハーブティー、各種お茶類などがおすすめです。一般に言われるウイスキーなどは色々な意味で強すぎるのであまりおすすめはしません。飲み物の温度は常温で似ているフレーバーの物を選ぶと良いでしょう。
◆保存について
ビニール袋など香りを通さない容器に入れて、ワインセラーや冷蔵庫など18度以下(適温は16度)に保存してください。召し上がる分の数カケのみを室温においてください。舌の上で溶かして産地ごとに異なるカカオ本来の風味をお楽しみください。