top of page

bean to barの愉しみ

  • 執筆者の写真: MURATA
    MURATA
  • 2019年1月17日
  • 読了時間: 1分

チョコレートは製造して包装されると周りの空気との反応が止まり、不活性化して眠ってしまいます。

ですから購入後、食べる前日にでも一旦外気に触れさせ、包みなおしてから食べると香りや味が開きます。ほとんどの場合、開けてすぐ食べる場合より美味しくなります。


それは明治のザ・チョコレートのような、大手のメーカーが作るものでも同じ経験をしております。眠りから目覚めるまで数日間かかる場合もありました。


購入したチョコレートは一度に食べてしまわないで、開けたり閉めたりして時間をかけて食べ進んでいただければその変化を体感できるかと思います。

それはワインとも似ていますね。



うちのカカオ分70%のチョコレートの場合は、1日の食べる量は糖質制限している人の 場合からですとタブレットの1/3程度の20g/day を目安にしていただければ良いと思います。


チョコレート10gあたり糖分は3g。 タブレット4かけで約10gちょっととなります。

成分が強いという事もあります。 嗜好品として節度を持って楽しんで下さい。

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

Follow us on:

MURATA

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

宮城県多賀城市町前3-2-25

022-362-7767

© kazunoli-mulata.com All Rights Reserved

bottom of page